紅麹パン×1個
カマンベールフランス×2個
紅イモあんぱん×1個
クルミあんぱん×1個
メロンパン×2個
mini アップルパイ×1個
クルミあんパイ×3個
チョココロネ×2個
きなこコロネ×1個
ほんのりピンクの正体はマキ屋オリジナルの商品「マキ屋の紅こうじ」。パン酵母に紅麹菌を混ぜることで、より風味があり、「ふんわり」「もっちり」の味のあるパンに仕上ています。
紅麹は、沖縄の伝統料理「豆腐よう」の原材料として使われている沖縄独自の健康素材。「いつもの食卓に紅麹を広めたい」という思いから、紅こうじパンを開発しました。
原材料は、できるだけ名護市産・沖縄産にこだわり、名護の自社工場で手作りしています。

・紅食パン:豊かな紅麹の風味&天然の鮮やかな紅色のおいしい食パン。もっちり食感としっかりボリュームでお腹も心も満たされる!!
・紅麹パン:まるでスポンジ!ふんわり柔らかなパン。そのままでもおいしい。トーストすると更においしい!
・カマンベールフランス:かわいいキューブ型のフランスパンの中にカマンベールチーズを包み焼き上げました。
・紅イモあんぱん:沖縄の紅イモはいつでも人気!甘すぎないあんでしっとりとした美味しさ。
・クルミあんぱん:デニッシュ生地で程よい甘さのつぶあんと香ばしいクルミを包み焼き上げました。
・メロンパン:サクサクのクッキー生地とふんわり食感のパン生地。一度食べたらトリコ!
・mini アップルパイ:小さいとあなどるなかれ!たっぷりのリンゴと程よいシナモンの風味が人気です。コーヒーとの相性ばっちり!
・クルミあんパイ:たっぷりのクルミとつぶあんのパイでお腹も心も満たされる!お茶と一緒にどうぞ。
・チョココロネ:子どもたちの一番人気!チョコクリームにはザクザクフレークでおいしさアップ!
・きなこコロネ:きなこ好きにはたまらない!きなこクリームのザクザクフレークで味も食感もクセになります。

おすすめの食べ方は「自然解凍でそのまま食べる」です。自然解凍時間(室温25度)の目安は3時間~。解凍後、オーブンで2~3分焼いてもおいしくいただけます。
お土産に、おやつに、ドライブのときに、スポーツの合間に、お散歩に。
「冷凍のまま」持ち出し、室内や車内で自然解凍も、もちろんOKです!
あんぱん、メロンパンは外気にさらすと1時間ぐらいで解凍OK。おうちだけでなく、外でも楽しめるパンです。
蒸した米に紅麹菌を繁殖させて出来上がる麹の一つです。東アジアでは、古くから発酵食品を作る際に利用されてきました。沖縄では、豆腐の発酵食品「とうふよう」に使われています。
中国では2000年以上も前から漢方薬や健康食品として珍重され、消化を助け、血行を良くするとして古典医学書にも記載されています。
焼き立て後、頃合を見計らって「冷凍パン」に仕上げています。「美味しさ」を伝えるため、冷凍にしています。
高速瞬間冷凍(庫内温度-40度)を使い、焼き立てから一時間後には「冷凍」の状態にしています。
そのため、ご家庭でも「ふんわり」「もっちり」の焼き立て同様の紅こうじパンがいただけるのです。
一般的にパン製造は、酵母(USイースト、ドライ酵母、天然酵母)や酒種等を使い、小麦粉を主体とするパン生地を発酵させ、焼成、パンとなります。マキ屋フーズでは自社製造の「マキ屋の紅こうじ」を使い、独自の配合でパン製造を行っています。
「マキ屋の紅こうじ(液体紅麹)を使ってパンを焼いたら、きれいなピンク色をしたモチモチのパンが焼きあがった」紅麹がパン酵母の働きを活発にし、発酵過程で小麦粉に含まれるたんぱく質が十分に分解されます。
そのため、多種多様なアミノ酸が作り出され、それらがお互いに絡み合い相乗効果を高め合うことで、幅と奥行きのある味わい深い紅パンが出来上がるのです。
なかでも紅食パンは薄紅色の見た目が特徴で、モチモチとした歯ごたえがことさら好評いただいています。
※画像はイメージです。
名護市で取り扱っているお礼品は、全て地場産品基準に適合しております。
特産品は月末締め集計後に発送するため、最長で約2ヶ月程お時間をいただいております。
また特産品によって準備ができ次第の発送もございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。